|
飛鳥ワインHOME > エコへの取り組み
エコへの取り組み![]() ■化学肥料などは使用せず、葡萄の樹の剪定枝や葡萄の搾りかす、ワインの澱などから 堆肥をつくり、大地に還すという循環型農業に取り組んでいます。 ![]() ![]() 剪定枝、葡萄の搾りかすに、なたねかす、微生物を添加し醗酵させます。3週間に1回切り返し作業を行い、 約1年かけて熟成された堆肥へと変わります。 ■除草剤を一切使用しない草生栽培に取り組んでいます。 ![]() ![]() 草生栽培を行うことにより、除草剤を使用しないという利点だけでなく、土壌浸食の防止や有機物の補給、 雑草や病害虫の防除などの大きな利点があります。 ■大阪エコ農産物認証制度の認証を受けています。 ![]() 大阪府が、農薬の使用回数、化学肥料が標準的な使用量の半分以下の農産物に対して認証しています。 飛鳥ワインではすべての自社農園でこの認証を受けています。 |